
今朝、庭を散歩すると水芭蕉が二株ほど苞が開いていた。
この株は昨年「日光種苗」から1株800円程度で通販で買ったものである。
種苗店の係員によると買った年には咲かず、1-2年栽培をする必要があるといっていた。
今年も購入する予定で昨夜調べたら在庫切れだった。
始めて開いたほうなので、大きさは7センチ程度と小さい。大株もあるがまだ1週間程度苞が開くまでかかると思う。
この栽培場所、昨年猪に荒らされ心配していたが、4株程度の損害ですんだようだ。
大株の方は株分けできる大きさだが、何月に行ったらよいのか、方法などこれから調べないとわからない。もし、知っている方はサイドのメールにて教えてください。
スポンサーサイト
| ホーム |