
沢を渡った所に半日影の適地があるが、猪に荒らされることも考えられるが、草むしりしてここに植えつけたい。
細い竹と雑草の密集地のため時間ばかり取られ、約10坪の草取りに2時間半もかかってしまい、今日は株分けを見送り明日行う。



ユキノシタの植え場所には困らない。コケの生えた石に乗せておけば勝手に増えてくれる。
いま、毎日数箇所移植しているので、3年後には数万株にふえていることだろう。


【コメントを戴いた方々】
スポンサーサイト
この記事へのコメント
植える場所がいっぱいあってそれも大変ですね。ユキノシタまだ開花していないのですか我が家はそろそろ終わりにちかづいて来ています。大分気候が違うのですね。
紫陽花さん、おはようございます。
ユキノシタは、花茎が伸びてきていますが、咲いたとしても鉢植えのように奇麗に咲きません。
ホタルブクロも、まだ小さな蕾です。
未だに、毛布と蒲団2枚掛けて寝るくらいの寒さです。
ユキノシタは、花茎が伸びてきていますが、咲いたとしても鉢植えのように奇麗に咲きません。
ホタルブクロも、まだ小さな蕾です。
未だに、毛布と蒲団2枚掛けて寝るくらいの寒さです。
| ホーム |