約30年前に小屋を建てた時、電気を引くのを止め灯りはランプで、水は沢から運び、燃料は薪を使い原始的な生活をするつもりでした。
弟が勉強のため小屋を使いたいとの申し出があり電気を引き、井戸を自力で掘り、蛇口を回せば水の出るようになり、水洗トイレ、そして電話まで引き、
あげくのはて、インターネット、見るだけではなくホームページやブログの開設してしまいました。
そして、毎晩くだらないテレビを夜遅くまで見ている生活。果たしてこれで良いのだろうか。
もう一度原点に戻り考える必要があるのではないだろうか。
電気、電話、ネットを完全に締め出すことは出来ません。
とりあえず、1ヶ月は夜電気の使用を制限することにしました。
冷蔵庫、電話、井戸のポンプなどは電源を切れませんが、そのほかは夜の使用を禁止にしました。
つまり、暗くなっても電灯はつけずローソクで生活します。
テレビ、パソコンは昼間だけ使用することにします。
一昨夜から実行しました。夜ローソクの灯火だけで生活するのも面白いような気もします。
7時過ぎ、屋上の椅子で夕涼み、そして星空を眺めたり、今までにない体験が出来ました。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
雅雄さん、
素晴らしい実験ですね。
でもいつまで続くでしょうか?
小生は2、3日はOKOですが。すぐ駄目になりました。でも雅雄さんなら1年続けられるかも知れませんね。
続報を期待しています。お休みなさい。藤山杜人
素晴らしい実験ですね。
でもいつまで続くでしょうか?
小生は2、3日はOKOですが。すぐ駄目になりました。でも雅雄さんなら1年続けられるかも知れませんね。
続報を期待しています。お休みなさい。藤山杜人
藤山さん、こんにちは。
まだ、二晩しか行っていませんが、とりあえず1ヶ月は続けたいと思います。
パソコンやテレビを夜見ていますと、緑内障に悪いような感じを受けます。
夜に電気を使うのを禁じれば、多少なり病気の進行を食い止めることが出来ると思います。
今、8時半には寝てしまっています。
また、昼間もゴロゴロしていますので、寝たきり老人のような生活です。
9月になりますと、薪等の冬支度で忙しくなるでしょう。
コメント有難うございました。
まだ、二晩しか行っていませんが、とりあえず1ヶ月は続けたいと思います。
パソコンやテレビを夜見ていますと、緑内障に悪いような感じを受けます。
夜に電気を使うのを禁じれば、多少なり病気の進行を食い止めることが出来ると思います。
今、8時半には寝てしまっています。
また、昼間もゴロゴロしていますので、寝たきり老人のような生活です。
9月になりますと、薪等の冬支度で忙しくなるでしょう。
コメント有難うございました。
おはようございます。(ご覧になるのは多分朝でしょうから)
含蓄ある勇気ある記事です。「原子から原始へ、夜はローソクで」。私はまだそこまでの心境には到達できません。人は(私は)どうしても易きに走り、煩悩にまみれたままで毎日過ごしてしまう、だから生きている。そんな屁理屈を胸にしています。
ご無理をなさらずに、お続けください。
わたくし事ですが、皆さんのブログに大いに影響されまして、「いばらきさとやま生活」
http://www.satoyama-life.pref.ibaraki.jp/cms/modules/nmblog/trackback.php?aid=665
にライター登録して記事を書き始めました。生臭い世界もたまに覗いてください。
含蓄ある勇気ある記事です。「原子から原始へ、夜はローソクで」。私はまだそこまでの心境には到達できません。人は(私は)どうしても易きに走り、煩悩にまみれたままで毎日過ごしてしまう、だから生きている。そんな屁理屈を胸にしています。
ご無理をなさらずに、お続けください。
わたくし事ですが、皆さんのブログに大いに影響されまして、「いばらきさとやま生活」
http://www.satoyama-life.pref.ibaraki.jp/cms/modules/nmblog/trackback.php?aid=665
にライター登録して記事を書き始めました。生臭い世界もたまに覗いてください。
乾燥芋のおにいちゃん 、おはようございます。
6時から電気の使用を開始します。
まだ、3日目を過ごしただけですが、とりあえず1ヶ月は頑張ります。
グループでブログを始めたようで、よかったですね。
でも、URL違っていませんか。
エラーが出てしまいました。
そこでヤフー検索「いばらぎさとやま生活」
してたどり着くことが出来、鳥よけネット、石窯づくりを読みました。 頑張って書いてください。
コメント有難うございました。
6時から電気の使用を開始します。
まだ、3日目を過ごしただけですが、とりあえず1ヶ月は頑張ります。
グループでブログを始めたようで、よかったですね。
でも、URL違っていませんか。
エラーが出てしまいました。
そこでヤフー検索「いばらぎさとやま生活」
してたどり着くことが出来、鳥よけネット、石窯づくりを読みました。 頑張って書いてください。
コメント有難うございました。
再び、おはようございます。
ご指摘の通り、URLがいい加減だったようです。
http://www.satoyama-life.pref.ibaraki.jp/cms/modules/nmblog/users.php?mode=show&uid=57
でどうでしょう。未熟者でお手間らセました。
鬼家様の星への願い、叶うことを祈っています。
ご指摘の通り、URLがいい加減だったようです。
http://www.satoyama-life.pref.ibaraki.jp/cms/modules/nmblog/users.php?mode=show&uid=57
でどうでしょう。未熟者でお手間らセました。
鬼家様の星への願い、叶うことを祈っています。
今度はつながりました。
朝見たのは、全体のブログで複数の人が載っていました。
個人別になっているのですね。
私の場合、良く見るブログはショートカットを作ってトップから直に見にいきますので、度々覗いてみます。
朝見たのは、全体のブログで複数の人が載っていました。
個人別になっているのですね。
私の場合、良く見るブログはショートカットを作ってトップから直に見にいきますので、度々覗いてみます。
鬼家さん
お元気ですか?
キノコが今年も沢山とれて良かったですね。
ところで、この英文の迷惑コメントは何ですか?
私は、Nortonのインターネットセキャリテーに毎年12000円位支払って使っています。
それに迷惑メール防止のシステムも有料でつけています。
このような迷惑コメントは一度も経験したことがありません。
NTTの有料ブログなのでサーバーの側でも注意しているのかも知れません。
こんな状態ではコメント欄は閉める他、手が有りませんね。
閉めても私はメールでコメントを送ります。
記事は時々更新して下さい。
寒くなりましたがお元気でお過ごし下さい。
敬具、藤山杜人
お元気ですか?
キノコが今年も沢山とれて良かったですね。
ところで、この英文の迷惑コメントは何ですか?
私は、Nortonのインターネットセキャリテーに毎年12000円位支払って使っています。
それに迷惑メール防止のシステムも有料でつけています。
このような迷惑コメントは一度も経験したことがありません。
NTTの有料ブログなのでサーバーの側でも注意しているのかも知れません。
こんな状態ではコメント欄は閉める他、手が有りませんね。
閉めても私はメールでコメントを送ります。
記事は時々更新して下さい。
寒くなりましたがお元気でお過ごし下さい。
敬具、藤山杜人
藤山さん、おはようございます。
キノコはホダギが古く発生量は年々少なくなっています。
以前はこれより凄く1日に200件のコメントがありました。
削除するにも時間がかかります。
外国からのメールが全て悪いと言う訳ではないでしょうが、これらのメールは記事に対するコメントではなく、全てリンクになっています。
ワンクリック詐欺かよからぬ商法だと思い私は一度もクリックしたことはありません。
機械的に行っているようなので、皆さんが使っている暗証番号入力方式をすれば防げると思います。
昨日須玉の病院に行ってきました。牧の原まで殆ど下りなので、寒く感じました。
自転車でも防寒しないと辛い季節になりました。
毎日自転車で10kmは走行訓練しています。
コメント有難うございました。
キノコはホダギが古く発生量は年々少なくなっています。
以前はこれより凄く1日に200件のコメントがありました。
削除するにも時間がかかります。
外国からのメールが全て悪いと言う訳ではないでしょうが、これらのメールは記事に対するコメントではなく、全てリンクになっています。
ワンクリック詐欺かよからぬ商法だと思い私は一度もクリックしたことはありません。
機械的に行っているようなので、皆さんが使っている暗証番号入力方式をすれば防げると思います。
昨日須玉の病院に行ってきました。牧の原まで殆ど下りなので、寒く感じました。
自転車でも防寒しないと辛い季節になりました。
毎日自転車で10kmは走行訓練しています。
コメント有難うございました。
鬼家さん
こんにちは。
自然林の中のクリタケ探し、なかなかスリルがありますね。
記事を面白く読みました。
熊は鈴をつけて歩くとその音で熊が逃げると言いますが、本当でしょうか?
爆竹も良いそうですね。
怪我の無い様に充分お気をつけて下さい。
今週の金、土と久しぶりに泊りがけでそちらへ行こうかなと思っています。
お会いできれば良いと思っています。
敬具、藤山杜人
こんにちは。
自然林の中のクリタケ探し、なかなかスリルがありますね。
記事を面白く読みました。
熊は鈴をつけて歩くとその音で熊が逃げると言いますが、本当でしょうか?
爆竹も良いそうですね。
怪我の無い様に充分お気をつけて下さい。
今週の金、土と久しぶりに泊りがけでそちらへ行こうかなと思っています。
お会いできれば良いと思っています。
敬具、藤山杜人
藤山さん、こんにちは。
昨日も山歩きをしました。クリタケを採るのが目的でなく、ただ道を歩くよりも山歩きの方が健康に良いような気がします。
今年のキノコの発生は物凄く悪く殆ど見つけることは出来ません。
鈴は持っていますが今はつけていません。
これからが熊に出会いそうな季節なのでつけていくつもりです。
怪我のないように山歩きの時は気をつけます。
金曜日は天気が好ければ、甲府の方に出かけるつもりです。
コメント有難うございました。
昨日も山歩きをしました。クリタケを採るのが目的でなく、ただ道を歩くよりも山歩きの方が健康に良いような気がします。
今年のキノコの発生は物凄く悪く殆ど見つけることは出来ません。
鈴は持っていますが今はつけていません。
これからが熊に出会いそうな季節なのでつけていくつもりです。
怪我のないように山歩きの時は気をつけます。
金曜日は天気が好ければ、甲府の方に出かけるつもりです。
コメント有難うございました。
鬼家さん
一昨日は疲れているのに、わざわざ私の小屋まで来て下さり有り難う御座いました。
大変嬉しく思いました。
それにしても随分と長距離を歩けるのですね。感心ですね。それなら95歳くらいまでは生きて行けそうです。
体もすっかり元気になったようですから次回は久しぶりに一緒に大いに飲みませんか?
楽しみにしています。
おやすみなさい。後藤和弘
一昨日は疲れているのに、わざわざ私の小屋まで来て下さり有り難う御座いました。
大変嬉しく思いました。
それにしても随分と長距離を歩けるのですね。感心ですね。それなら95歳くらいまでは生きて行けそうです。
体もすっかり元気になったようですから次回は久しぶりに一緒に大いに飲みませんか?
楽しみにしています。
おやすみなさい。後藤和弘
後藤さん、おはようございます。
先日はご馳走様でした。
久しぶりの長時間歩行でした。
2日間足を休ませたので今日から自転車のほうは乗り始めます。
私の目標年齢は75歳まで、何とか生きたいと思っていますが、心臓がもつか分かりません。
お酒の方は降圧剤の副作用で失神する恐れがあるので止めておきます。
ビール一缶程度なら問題ないと思いますが。
コメント有難うございました。
先日はご馳走様でした。
久しぶりの長時間歩行でした。
2日間足を休ませたので今日から自転車のほうは乗り始めます。
私の目標年齢は75歳まで、何とか生きたいと思っていますが、心臓がもつか分かりません。
お酒の方は降圧剤の副作用で失神する恐れがあるので止めておきます。
ビール一缶程度なら問題ないと思いますが。
コメント有難うございました。
鬼家さん
こんにちは。
随分と節電していますね。感心です。
原発も火力発電もムニャムニャとなるようにしたならないと思います。
日本でははっきりした方針で政策を実行出来ない風土がありますね。
心配するのも勝手。心配しないのも勝手。という具合に物事が進んで行きます。
それにしてもヨーロッパの財政危機は怖いですね。日本も破産するのでしょうか?
教えて下さい。
お元気で! 後藤和弘
こんにちは。
随分と節電していますね。感心です。
原発も火力発電もムニャムニャとなるようにしたならないと思います。
日本でははっきりした方針で政策を実行出来ない風土がありますね。
心配するのも勝手。心配しないのも勝手。という具合に物事が進んで行きます。
それにしてもヨーロッパの財政危機は怖いですね。日本も破産するのでしょうか?
教えて下さい。
お元気で! 後藤和弘
後藤さん、おはようございます。
夜は寒いのでパソコン室に行きませんので、いつも返事が遅れてしまいます。
ギリシャに続いてイタリア、まだヨーロッパには沢山の経済破綻予備軍があるそうです。
1国でも経済運営が難しいのに、人種や考えの違う国が多く集まり上手く経済運営できるはずはなかったようですね。
日本の経済破綻はやってくるとは思います。
ただ、私達が生きている間に起らないとは思いますが。
このまま進めば日本経済は落ちていくばかりです。
日本の債権は日本人が買っているから大丈夫と楽観した意見もありますが、何年か後には日本人の貯蓄額より債権の方が上回ってしまいます。
欧州危機に学び、世界に迷惑をかけない日本になって欲しいと思っています。
英文の迷惑コメントも承認を使い、表面に出ないようにしましたので、コメント欄を開きました。
コメント有難うございました。
夜は寒いのでパソコン室に行きませんので、いつも返事が遅れてしまいます。
ギリシャに続いてイタリア、まだヨーロッパには沢山の経済破綻予備軍があるそうです。
1国でも経済運営が難しいのに、人種や考えの違う国が多く集まり上手く経済運営できるはずはなかったようですね。
日本の経済破綻はやってくるとは思います。
ただ、私達が生きている間に起らないとは思いますが。
このまま進めば日本経済は落ちていくばかりです。
日本の債権は日本人が買っているから大丈夫と楽観した意見もありますが、何年か後には日本人の貯蓄額より債権の方が上回ってしまいます。
欧州危機に学び、世界に迷惑をかけない日本になって欲しいと思っています。
英文の迷惑コメントも承認を使い、表面に出ないようにしましたので、コメント欄を開きました。
コメント有難うございました。
鬼家雅雄さま、こんばんわ。
少し寒さが身に堪える頃になりました。
山歩きで健康維持されているのですね!
私はお仕事で動き回っていますが、運動にはなっていないかも知れませんね。
お友達が中仙道ウオークで其方の方まで行かれたようですが、まだ紅葉は見られないとの事、その辺りは如何でしょう。
此方もまだ紅葉はしていません。
寒さに向かいます折、どうぞご自愛くださいませ。
おやすみなさい。 ちひろ 拝
少し寒さが身に堪える頃になりました。
山歩きで健康維持されているのですね!
私はお仕事で動き回っていますが、運動にはなっていないかも知れませんね。
お友達が中仙道ウオークで其方の方まで行かれたようですが、まだ紅葉は見られないとの事、その辺りは如何でしょう。
此方もまだ紅葉はしていません。
寒さに向かいます折、どうぞご自愛くださいませ。
おやすみなさい。 ちひろ 拝
2011/11/11(金) 19:00:50 | URL | ちひろ #-[ 編集]
ちひろさん、おはようございます。
こちらも大分寒くなり、夕方からのパソコンは使用しないため返事が遅れてしまいます。
山歩きも時々行っていますが、用事もないのに一日平均12km程度自転車でトレーニングして鍛えていますが、老人が鍛えてもなかなか筋力がつかないのが現状です。
それでも、自転車に乗るようになった4月頃から比較すれば元気になったと思っています。
周辺にはいろいろな木々があり紅葉が終わり、葉を落としたものや今紅葉しているものなどありますが、25日頃までに殆ど落葉してしまいます。
ちひろさんのブログも時々拝見しています。カメラを買っていただいた記事も読みました。
私は200ミリの望遠レンズを落として壊したり、老人特有の現象が起きて困っています。
英文の迷惑コメントも少なくなったのでコメント欄を開いています。
コメント有難うございました。
こちらも大分寒くなり、夕方からのパソコンは使用しないため返事が遅れてしまいます。
山歩きも時々行っていますが、用事もないのに一日平均12km程度自転車でトレーニングして鍛えていますが、老人が鍛えてもなかなか筋力がつかないのが現状です。
それでも、自転車に乗るようになった4月頃から比較すれば元気になったと思っています。
周辺にはいろいろな木々があり紅葉が終わり、葉を落としたものや今紅葉しているものなどありますが、25日頃までに殆ど落葉してしまいます。
ちひろさんのブログも時々拝見しています。カメラを買っていただいた記事も読みました。
私は200ミリの望遠レンズを落として壊したり、老人特有の現象が起きて困っています。
英文の迷惑コメントも少なくなったのでコメント欄を開いています。
コメント有難うございました。
| ホーム |